本記事ではこんな疑問をお持ちの方へ、記事を書きました。ミニマリストが服を選ぶ基準と、実際に持っている服を紹介します。
他の持ち物が気になる方は、こちらの記事もご覧ください!
ミニマリストが服を選ぶ基準
以前の私は、「たくさん服を持っているけど、着る服がない!」という状態でした。
しかし、今は全ての服をフルで着回しています。
そんな私が服を選ぶ基準は次の3つです。
定番アイテム/ベーシックな色を選ぶ
1つ目は、定番アイテムかつベーシックな色を選ぶことです。
長く愛されている定番アイテムって、やっぱり間違えないと思いました。
具体的には、白ブラウスや白Tシャツ、デニム、カーディガン、トレンチコートなど…
さらに定番アイテムの中でも、流行りではなくベーシックな色を選ぶこと。
「流行ってないから、もう今年は着られない…」や「他の服と合わせづらいから、着る機会が少ない」
が格段に減ります。
自分に合った服を選ぶ
2つ目は自分に合った服を選ぶことです。
例えば、サイズや色、形、雰囲気、年齢など…
何となく自分に合わない服って、着なくなることに気付きました。
最近だと、パーソナルカラー診断や骨格診断が流行っていますね。
自分に合う服を知るためにも、勉強したり、実際に診断を受けるがいいかもしれません。
手入れのしやすい服を選ぶ
最後は、手入れのしやすい服を選ぶことです。
具体的には、毎回アイロンをかける必要があるブラウス、装飾のつけはずしが必要な服…
着ること自体がめんどくさくなってしまうことが多いです。
実際に着て、洗濯して、次に着る、という一連の流れを想像するようにしています。
次からは、実際に私が持っている服を紹介します。
ミニマリストの服| トップスまとめ
トップスは全部で19枚でした。内訳は以下の通りです。
- 半袖:白系のトップス4枚(※オフィス用含む)/黒系のトップス2枚/カラー系のトップス2枚
- 長袖:白系のトップス/カットソー4枚
- 七分袖〜長袖カーディガン:2枚
- パーカー/トレーナー:2枚
- ニット:3枚
改めて書き出してみると、半袖が多いですね。また写真からも分かる通り、どんな色でも合わせやすい白が多めです
ミニマリストの服| ボトムスまとめ
ボトムスは全部で9枚でした。内訳は以下の通りです。
- デニム:3枚
- チェックパンツ:1枚
- スカート:5枚
基本オールシーズン履けるデニムが大活躍です。オールシーズン履けるアイテムを増やせば、もう少し減らせるかなと思います。
ミニマリストの服|アウター
ミニマリストが持っているアウターは全部で4枚でした。詳しくは以下の記事で書きました。
ミニマリストの服|インナー
インナーについてです。特にこだわりはなく、最低限の量を持っています。
- キャミソール:3枚
- ヒートテック:3枚
- 下着:3セット
ミニマリストの服|シーズン別
次にシーズン別の服を整理してみました。
ミニマリストの春服と秋服
基本的に春服と秋服を兼用しています。季節を選ばないベーシックな色を基本に選びました。
詳しくは、次の記事をご覧ください。
ミニマリストの夏服
夏服は次の記事で紹介しています。
ミニマリストの冬服
冬服は次の記事で紹介しています。
まとめ:ミニマリストの服事情
本記事では、ミニマリストの服を紹介しました。おさらいです。
他の持ち物が気になる方は、こちらの記事もご覧ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。